Lv.10 阿修羅MK-II
1.まずは阿修羅の特徴をチェック
- 阿修羅は循環輪というスキルでHPを25%ずつ大幅に回復します。
攻撃が分散したらターンが長くなるので、
両方のキューブを最初に除去しておくべきです。
- 阿修羅の「一発驚天」スキルは、味方の防御力を削り、
「修羅漢舞」スキルは弱体効果の追加ダメージを与えます。
なので、味方の弱体効果を除去するラシードを用意しておくと良いでしょう。
- 左側のキューブは阿修羅の防御力を高めるバフをかけます。
バフを消すイオリーンも一緒に行く方が良いでしょう。
- 右側のキューブは味方の英雄の命中率を下げます。
水属性英雄を連れていき備えておきましょう。
2.デッキを編成しましょう
- リーダーは阿修羅に不利な属性のG.Sより、
属性に影響を受けないデュランがオススメ。
- 水属性の攻撃系イオリーン、回復系のサドやマリードが
一緒に戦うには良いでしょう。
火、闇、光属性英雄であれば誰でもOKです。
- ここで気を付けること!
戦闘準備ウィンドウではボスWAVEの相手のみ確認できます。
なので水属性一色でデッキを編成するとちょっと…。
‐ 1WAVEのドルイド、2WAVEのストライダーとの戦いは困難になります。
なので、速度が速い火属性のロカルノを連れていきましょう。
‐ 味方の弱体効果を除去し、防御力を高めるラシードも活躍できそうです。
‐ オススメのエントリーは、ドュラン/ラシード/ロカルノ/イオリーン/サドです。
3. 簡単な戦略
- イオリーンの「怒りの一振り」は、敵の強化効果を消すことができ、
防御力が増えた阿修羅に使うのがオススメ。
- ドュランの「シャイニングパワー」は阿修羅の攻撃力を削ります。
リーダーだけあって頼りがいがありますよね。
TIP> 左側のキューブを先に除去する方が有利です。
TIP> 弱体効果にかかった場合、ラシードの「浄化」スキルを使ってみましょう。
Lv.12 エルゼナロ
1.エルゼナロについて知りましょう
- 回復スキルがなく、攻撃に偏ったボスです。
その代わり、攻撃力増加とスキル繰り返し使用など強力なスキルを用います。
- 持続ダメージを与えたり、防御力を削ったり。
このような弱体効果にかかると、追加ダメージを受けることもあります。
- HPが減ったエルゼナロはだんだんさらに強くなります。
属性を闇に変えた後、会心率が上がった「魔光砲」を撃ちまくります
2.デッキを編成しましょう
- リーダーは風属性のG.Sにしておきましょう。
ボスに有利な属性であると同時に、味方全体のHPも上げてくれます。
- 同じ風属性のストライダーは使う時に注意が必要です。
1、2WAVEに1匹ずついる火属性モンスターの標的になると、
すぐに倒れてしまいます。
- その代わり、ドュランが合流するのが良いでしょう。
後半に闇属性になったエルゼナロにも有利な相性で、
「シャイニングパワー」で攻撃力も減らせます。
- 回復系はサドが、攻撃系はイオリーンがオススメ。
イオリーンの全体攻撃スキルとバフを除去するスキルはかなり役立ちます。
- オススメのエントリーは、G.S/サド/ドゥラン/イオリーン/レイモンドです。
3. 簡単な戦略
- キューブを先に除去しても良いですが、
その間攻撃に耐えられないかも知れません。
エルゼナロだけ集中して攻撃するのをオススメします。
- イオリーンの「波動剣」と「復讐の刃」はエルゼナロの攻撃力が強化された時、
使用しましょう。
TIP> サドの「霊の癒し」スキルは、HPが尽きた英雄により効果的です。
TIP> イオリーンの「波動剣」で強化効果を除去できます。
4. 他の英雄も使ってみよう
- エルゼナロに有利な属性でもある風属性オークの「狂乱の強打」スキルは、
最大HPが高い敵にかなり効果的です。
阿修羅を利用してエルゼナロの防御力を削った後、
オークの「狂乱の強打」を使ってください。ものすごいダメージを与えられます。
Lv.15 ヤーヌス
1. ヤーヌスを把握!
- ヤーヌスは風属性なので、相対的に攻撃的な火属性英雄で相手をすれば、
簡単に勝てます。
- ですが、左側のキューブがこの邪魔をします。
味方全体を水属性に変えるスキルを使うためです。
- また、全体攻撃とそのダメージに応じた回復をする「破滅の視線」スキルは
脅威的です。
- 味方の防御力を上げたりヤーヌスの攻撃力を下げ、
味方のダメージとヤーヌスの回復量を減らしましょう。
- HPが30%以下の時は、行動が1回ずつ増えます。
スキルのCTもすぐに回復し、弱体効果はそれだけ早くなくなります
2.デッキを編成しましょう
- 防御力が高い方が良いでしょう。
ドュランがリーダーになってラシードが「浄化」スキルを使用すると効果的です。
- 強力な火属性のロカルノ、アリアナを一緒に使いたくても、
1、2WAVEの水属性モンスターのせいで危険です。
- 安全のため、メインの攻撃系は攻撃力が高く防御力を削るロカルノを、
回復系はサドとマリードを使います。
- 回復系英雄はヤーヌスに不利な水属性しかいません。
それでもサドとマリードはどちらもHPの高い英雄なので、しっかり耐えられます。
- オススメエントリーは、ドゥラン/ロカルノ/ラシード/サド/マリードです。
3.簡単な戦略
- ボスWAVEに入ったら左側のキューブから除去します。
もし属性変化にかかったら、ラシードの「浄化」スキルを使用しましょう。
- 水属性に変わった英雄は、ヤーヌスの攻撃が難しいので、
左側のキューブをまず除去します。
- ドュランの「シャイニングパワー」でヤーヌスの攻撃力を削ります。
ロカルノは防御力を削る、簡単ですよね?
TIP> 味方全体を脅しながら自分のHPを回復する恐ろしいヤーヌス
TIP> 水属性になったら、ラシードの「浄化」スキルを使用し元の属性に戻りましょう。
4. 他の英雄も使ってみよう
- ミニドレイクのパッシブスキル「神獣の目」は自分の行動を終えた後、
味方の英雄の弱体効果を1ターンずつ減らします。
- 左側のキューブの属性変化効果は、1ターンの間続くので、
ミニドレイクと一緒だったら属性変化は無視しても大丈夫です。
それに「強い一撃」スキルはヤーヌスが1回ずつ追加で行動する強力なパッシブを封印します。
Lv.20 アーバレスト
1.アーバレストについて知りましょう
- 防御力に応じたダメージを与える魔装機です。敵の防御力を削ることのできる英雄が必要ですね。
- 「魔力波」スキルは、HPを回復しながらダメージを反射する効果も与えます。
その反射効果を消すことのできる英雄もいると良いでしょう。
- 何よりかなり効果的なパッシブスキル。
かすりダメージを受けると反撃するということは、
下手したらずっと攻撃ターンでいられることもあります。しぶとい相手です。
- 右側のキューブは味方全体のHPを自分のHPの割合に合わせます。
アーバレストだけ攻撃していたら、逆に回復する可能性も。
- 敵全体の命中率を悪くし、攻撃がかすったら反撃するとは…。
かなりの大物ですね。
2. デッキを編成してみましょう
‐ ボスが闇属性なので、属性に縛られずにデッキを編成して大丈夫です。
攻撃系には防御力を削ることのできるロカルノがオススメです。
‐ 反射効果を消すことのできるイオリーンも一緒に行くと良いでしょう。
こうしてロカルノとイオリーンの攻撃系2トップが完成です。
‐ アーバレストの「弾圧」と「滅星乱舞」は味方に悪い効果を与えるスキルです。
ラシードを連れていけば「浄化」スキルで解除できるでしょう。
‐ オススメのエントリーは、G.S/イオリーン/ロカルノ/ラシード/マリードです。
3. 簡単な戦略
- ボスWAVEに入ったら、右側のキューブをまず狙います。
少なくともアーバレストより低いHPの割合を維持する必要があります。
- ロカルノのターンになったら、
「乱風2式」スキルでアーバレストの防御力を削ります。
防御力と共に攻撃の威力も弱くなります。
- イオリーンの「怒りの一振り」は、使うべきタイミングを待ってください。
アーバレストがHPを回復してダメージ反射効果を使用すると消す必要がありますのでね。
TIP> 防御力が減少したアーバレストは、攻撃威力も弱まります。
TIP> 味方全体にかかった弱体効果を全てなくせる大切なラシード
4. 他の英雄も使ってみよう
- マーマンとダオのパッシブスキル「逆鱗」と「石つぶて」は、効果抵抗に成功したり、
かすりダメージを受けた時に、味方全体にヒットバリアとバリアをかけます。
この2つを一緒に使用すれば、敵全体を3回攻撃して
ダメージを与えるのと同時に、
弱体効果も与えるアーバレストの「滅星乱舞」スキルに対応しやすくなります。
運が良ければ効果抵抗に成功して、3回のうち1回はかすって
ヒットバリアとバリアが一緒に発動しかなり強力な保護を受けられます。
- また、ダオの基本スキルの「威張り」は、敵のHPに応じたダメージを与えるため、
強力なボスとの戦闘でも攻撃系として活躍できます。
Lv.29 アロンダイト
1.最高の魔装機、アロンダイト
- アロンダイトはパッシブスキルの効果で反撃をしたり、
左側のキューブが行動順を1カウントずつ減らすので、
攻撃するチャンスがどんどんやってきます。
- また、アロンダイトにかかった弱体効果を集めて
味方に押し付ける右側のキューブもまた、やっかいです。
- まず、この右側のキューブを無力化することが重要です。
そして、その間攻撃に耐えられる英雄が必要です。
- しっかり根強く耐える必要があります。
英雄が1人でも倒れると、アロンダイトがHPを回復しますからね。
2. デッキを編成してみましょう
- 防御力が高く、防御力を上げるドュランにリーダーを任せます。
- メインの攻撃系はロカルノが、サブの攻撃系はエリカが良いでしょう。
エリカの「新録の茎」はスキルは、
減ったアロンダイトの行動順をまた増やしたりもします。
- 回復系はやはりマリードがオススメ。
より安全に攻撃に耐えるために、
サブの回復系としてガーゴイルを一緒に連れていきましょう。
- オススメのエントリーは、ドゥラン/ロカルノ/エリカ/マリード/ガーゴイルです。
3. 簡単な戦略
- アーバレストと同様、ボスWAVEに入ったら
右側のキューブを集中的に攻撃します。
エリカで相手のターンを遅らせ、そのすきに攻撃するのもアリですね。
- マリードの「祝福の水」スキルとガーゴイルの「眠気」を利用して、
HPが減った英雄をサポートし続けます。
- 右側のキューブを倒したら、アロンダイトを集中的に攻撃します。
デュランやロカルノ、エリアで攻撃力及び防御力減少、沈黙効果をかけます。
- それほど何てことないデッキ編成ですが、アロンダイトも同じように
奇想天外なスキルの持ち主ではありません。
攻撃して、防御して、回復する、
そんな基本のバランスが丁度よく取れる必要があると言えるでしょう。
TIP>右側のキューブを先に倒すことをオススメします。
4.他の英雄も使ってみよう
- これくらいになれば、いろんな英雄を成長させて使えるレベルです。
また、英雄の相乗効果も大事。
アリアナとキームの組み合わせを紹介します。
アリアナの「爆雷」スキルは、呪縛効果をかけます。
この効果にかかった敵は、どんなに弱い攻撃でも
自分のHPの3%の追加ダメージを受けます。
また、キームの「鳳凰連脚」スキルは対象のHPの2%の追加ダメージを受けます。
呪縛効果がかかった対象に「鳳凰連脚」を使うと、
ものすごいダメージを与えられるのです。