【ガイド】サーバー移動ルール | KOF: サバイバルシティ
KOF: サバイバルシティ ゲームガイド ゲームプレイ
【ガイド】サーバー移動ルール


こんにちは、キャプテン!『KOF:サバイバル・シティ』です。

 

サーバー移動のルールについてご案内いたします。

 

最終更新日:2023年4月19日

 

■サーバー移動のルール

1. 各サーバーは解放サーバー、保護サーバーとして指定されます。

- 解放サーバーは、オープンして91日以上経過したサーバーです。

  - 保護サーバーは、オープンしてまだ90日以上経過していないサーバーです。

※2023年4月19日(水)正式リリース~2023年4月25日(火)メンテナンス前までサーバー移動イベント期間中、解放・保護サーバーの指定基準が変更されます。

※解放サーバー一覧:#500~#504サーバー

※保護サーバー一覧:#505~新設サーバー

 

2. サーバー移動の条件は下記のとおりです。

 - 本部レベル7以下:解放・保護サーバー両方自由に移動できます。

 - 本部レベル8以上:解放サーバーのみ移動できます。

 

3. サーバーを移動するには、「ビザ」が必要で、キャプテンの成長度に応じて必要なビザの数が変わります。

 - 保有中の「ビザ」をタップし、ご希望のサーバーへ移動できます。

 - 本部レベル7以下の場合、ビザを1枚のみ消費してサーバーを移動できます。

 - 本部レベル8以上の場合、戦闘力に応じて必要なビザの数が変わります。

※2023年4月19日(水)正式リリース~2023年4月25日(火)メンテナンス前までのサーバー移動イベント期間中では、本部レベルを問わずビザ1枚のみでサーバーを移動することができます。また、全てのキャプテンにビザを1枚配布いたします。

※サーバー移動イベントが終了しても、配布されたビザは回収されません。

 

4. サーバーの作成日によって、サーバー移動の制限があります。

 - 制限される戦闘力の上限は下記をご参照ください。

サーバー作成日

戦闘力上限

~100日

   140,000,000

100~115日経過

   150,000,000

116~130日経過

   160,000,000

131~145日経過

   170,000,000

146~160日経過

   180,000,000

161~175日経過

   210,000,000

176~190日経過

   240,000,000

190日以上経過

   240,000,000 以上

 

5. サーバー移動後、90日間の再移動クールタイムが適用されます。

 - 十分なビザを保有しても、クールタイムが残っていると移動できません。

 

※領地が非戦闘状態であり、出陣中の部隊がない状態からサーバーを移動できます。

※サーバー移動後、ゲームが自動で再起動し、選択したサーバーの外側の地域に領地がランダムに配置されます。

※メールボックスの受け取っていないアイテムをすべて受け取る必要があります。

※ギルドを退会した状態からサーバーを移動できます。

※サーバー移動時、既存サーバーのブックマーク情報がリセットされ、 進行中だった一部のイベントやミッションが終了、もしくはリセットされる可能性があります。

※サーバー移動後、対象サーバーのランキングに登録されます。

※サーバー移動後、対象サーバーのイベント・ミッションに参加できます。

※内部事情により、上記の内容が変更となる場合がございます

※サーバー移動イベントの詳細につきましては、決まり次第、お知らせにてご案内いたします。

 

これからもキャプテンの皆様がお楽しみいただけるよう、最善を尽くしてまいります。

今後とも『KOF:サバイバル・シティ』をよろしくお願いいたします。

 

関連文書 関連文書